第1347回例会 2014.8.7

広島平和ライオンズクラブ会長_L森脇喜美代、幹事L田中伸治、広島中央ライオンズクラブ CN50周年記念大会会長 L桑原雄治、CN50周年記念大会委員長 L加藤義明のビジターが参加された。

 会長挨拶では 会長は毎年8月6日に親族13名の灯篭流しを行っていた。被爆2世として何か貢献したいと考えているとの気持ちを述べた。美甘章子「8時15分広島を生きぬいて許す心」講談社エディトリアル\1500を紹介した。本書で現場の情景が浮かべる事はそんなに困難でなく、子供、孫に伝えるのが私の責務と考えたと話した。

 広島平和ライオンズクラブ会長L森脇喜美代は平和、奉仕、友愛の3本の柱に55年活動し55年記念例会を行うことができると報告し当クラブメンバーの出席のお誘いを受けた。広島中央ライオンズクラブCN50周年記念大会委員長L加藤義明より記念大会の内容の紹介と参加を呼びかけられた。

テールツイスターアワーはL塩野の「お盆を迎えて」お盆の紹介があった。宗教に関する事なので内容は記しません。

336-C地区会議 報告が行われた。

第1回名誉顧問会議報告 地区名誉顧問 L林春樹、家族会員の問題について説明があった。

第1回RC・地区委員長会議、地区ライオンズクエスト援助基金管理員会、地区YCE援助基金管理委員会、第1回キャビネット会議、東広島ウェストLC第945回例会、広島フェニックスLC第766回例会報告6R・RCL鳴戸大二  ゾーンの変更によるガバナーの選出は一巡した後で次期は5Rからとの由。ガバナーズアワードは出席率、純増1名、などはあくまで基準であるとの説明があった。等報告した。

ビジターよりの多額のドネイションに感謝します。

PR・ライオンズ情報・IT委員長 山崎 正博