第1358回例会 2015.1.15

今回は時間に余裕があり、開会と閉会で会長挨拶が2回あった。

 

会長挨拶

会員満足度向上アワードの受賞を祝いホームページよりその意義を説明し継続を希望した。

テールツイスターアワーは

年賀はがきの数え方、鏡餅の数え方、太鼓の数え方などであった。わかります?

 

上期決算報告 会計L田中浩洋、上期監査報告 会計監査 L清水惇 L林健太

問題なく会計処理されていることが報告された。

また、次期地区役員・委員推薦が承認された。次期役員・委員の方々ご苦労をかけます。

 

 

閉会前の会長挨拶

会長の関係する業務に関係するアクティビティについて熱心に話した。

その1つに「make a wish」という癌になった子供の願いを適えるという活動があり、

子供の願いに「カープの前田選手とキャッチボールをしたい」という願いがあった。

マツダスタジアムでカープのユニフォームを着た少年を前田選手が抱きしめた。

それを見て会長は感動で「ウルウルとした。」と語った。

PR・ライオンズ情報・IT委員長 山崎 正博

会員満足度向上アワード受賞 2015.1.9

今回授与された会員満足度向上アワードについてホームページより説明します。

会員満足度向上アワード

 

 

会員が期待するもの、あるいはそれ以上のものをライオンズクラブが与えるとき、会員の満足度は向上し、ひいては会員維持にもつながります。満足した会員はクラブに継続して参加するようになり、クラブは充実し、地域で生き生きとした存在であり続けることができます。

会員の期待 = クラブでの体験会員の満足度向上会員満足度向上アワード・バナーパッチは、会員の満足度を高めるべく努力し、年度を会員純増で終わらせたクラブをたたえるものです。クラブがこのバナーパッチを獲得する方法は二つあります。

1. 年度開始時(7月1日)のクラブ会員のうち90%を年度末(6月30日)まで維持した場合。ただし、死亡や転籍は除きます。

2. 会員減少を逆転させた場合。過去2年間にわたり会員数が純減していたにもかかわらず、対象年度には6月30日の時点で会員数純減「ゼロ」を達成したクラブにも、このアワードが贈呈されます。

 

名誉あるクラブとして誇りある受賞です。

PR・ライオンズ情報・IT委員長 山崎正博

第1357回新年互礼会 2015.1.8

新年互礼会です。今年より創立以来初めてアルコールなしの例会であった。ノンアルコールのビールでの乾杯となった。

 

 

会長挨拶

元カープ高橋健氏と黒田選手についてエピソードを語り人間性を褒めた。

先日高橋健元カープ選手と会食中、長野県の教員の方と話す機会があった。熱狂的な高橋氏のファンと名乗り今でも応援に行くときは高橋氏の現役の時のユニフォームを着て行くそうです。写真をとりサインをした後高橋氏がポケットの中から現役のころの野球カードを取り出しサインしたところ、大変喜び号泣された。その場に居合わせた人々は感激し皆目を潤ませたそうだ。

広島鯉城ライオンズクラブも活動により感動と喜びをもたらすようにしたい。

 

 

2013-2014年度会員満足度向上アワードを藤田前会長が授与され、伝達式を行った。

クラブにとっても名誉あることです。受賞の内容は別記しましたのでご覧ください。

 

乾杯の発声を地区名誉顧問が行った。

 

一月の誕生祝いを行った。7名である。写真は代表として喜寿のL大谷に出て頂きました。

 

6R RC L鳴戸 大二が336-C地区会議報告 第5回広島大規模土砂災害義援金会議報告 を行った。

少しずつ使途が固まってきたそうです。被災者の皆様にお役に立てばライオンズクラブの存在意義があります。

 

 

テールツイスターアワーはおみくじと栗川副ツイスターの獅子舞でした。

会長は末吉、新会員のL肥田は大吉でした。

 

獅子舞の大活躍で多くのファインが集まりテールツイスターはこれだけ集まるなら隔月にやりたいと言っていました。しかし獅子はくたぶれて床に伏してしまいましたのでどうなることやら。

 

 

 

12月のアクティビティは第27回広島市中学一年生サッカー大会後援金でした。盛況を祈ります。

「末吉」のPR・ライオンズ情報・IT委員長山崎正博

第1356回忘年例会 2014.12.18

第1356回忘年例会は会長欠席のため福光俊明 第一副会長の会長任務の練習日となった。

 

 

 

会長挨拶(第一副会長 L福光 俊明 代行)

安佐南区、安佐北区の災害の74名の被災者の慰霊の言葉を述べ避難生活を送られている方々へお見舞いを述べた。

これから来季に向け文章力、会話力を挙げテンションを挙げると決意を述べた。

 

 

6R RC L鳴戸大二より5200万円の災害支援金の使途、リジョン再編、地区役員の選出方法、優秀クラブアワードへの期待を述べた。

 

懇親会

総合司会は計画副委員長 L山手敏紀。

計画委員長L山本悟史は「ゆっくりできる懇親会にした」と挨拶した。

開宴の辞

第一副会長L福光俊明「計画委員会の労をねぎらいテンションを挙げて楽しみましょう」と述べた。

乾杯    地区名誉顧問 L林春樹

L姫石により「草野裕美子カルテット」の紹介があった。ゆみゆみ、ふじいまさみ、まきおかゆうき、よしおかよしみつのメンバーの素晴らしい演奏があった。ライブを「カミン」という店でしている由聞きに行きたくなった。

 ジャズ演奏の後は、名司会TT L岡田のビンゴゲームで盛り上がりました

 閉宴の辞    第二副会長 L塩野 維久男

今年の災害に対して被害者に寄り添うようにライオンズクラブが支援してほしいと述べた。

 PR・ライオンズ情報・IT委員長 山崎 正博

第1355回例会 2014.12.4

例会日が天皇皇后陛下の御来広と重なりました。

ゲストは中学1年生サッカー、会員スピーチはL京オの山岳競技等でした。

 

会長挨拶

天皇皇后陛下の御来広を慶びました。

 

 

 

 

エピソードとして警戒に立つ警官に対する内部の指導を目の当たりにし、大変さを共感したこと、車にお乗りになられ沿道にあいさつされる天皇皇后陛下のご尊顔を拝し、感激したことを話した。また両陛下の上のフロアにおり申し訳ないとも。

正に臣 西広隆志であった。

 

ゲスト

広島市サッカー協会 副理事長 三野丈二氏、広島市中体連 サッカー専門委員長 平田琢己氏が来会され、

第27回中学1年生サッカー大会後援金を贈呈した。

 

 

 

 

 

三野副理事長は謝礼を述べ、第1回の開催が決定したときのエピソードを語った。

小学校より中学へ上がってきたばかりの選手に出番がなく、気持ちを維持するのを困難に感じていたが、中学1年生の大会開催が決まり、それを聞いた時の選手の目の輝きが忘れられない、とまるで昨日のことようにその時の感激を話された。

当クラブが協力できて良かった。

三野氏は当クラブのL宮川と同じ高校であったそうで御縁があるものです。

 

12月誕生祝いはL原田お1人だった。

 

 

会員スピーチはL京オの山岳競技の紹介であった。

 

 

写真をご覧ください。

 

「リード競技高さ15m,ボルタリング競技高さ5m」についてであった。広島県には有望な選手がおり、さらなる飛躍は練習施設の充実とのことであった。L京オは一般社団法人 広島県山岳連盟会長ですので、今日の内には話は終わらないかと心配しましたが慣れたもので時間内には終わりました。

 

 

さらにテールツイスターは魚の数え方のクイズを出し、皆中々答えられませんでした。今期終わるころにはメンバーは魚屋さん並みの知識を受けそうです。

 

 

 

帰る際ホテルのロビーはホテルの役員が整列して両陛下をお待ちしており、いつもの駐車場は御見送りをする人たちでごった返しておりました。

陛下のご出発まで上からの通行は止められ、デパート開催のお中元の内見会の人々は降りられなかったり、また丁度ひろしま美術館から小学生が出て来たりと、陛下の御出発は遅れてしまった模様です。

色々ありました。

PR・ライオンズ情報・IT委員長  山崎正博

新会員研修会 2014.11.20

平成26年11月20日午後5時30分から、今年度の新会員研修会をエンジェルパルテにおいて開催しました。

 

 

 

 

 

講師には在籍29年目を迎えたL原田俊則にお願いしました。

 

ライオンズ必携、当クラブ運営規定や講師作成資料をもとに、ライオンズクラブの歴史や組織についての解説の後、

広島鯉城ライオンズクラブの歴史や他クラブと比較しての特徴などの説明がありました。

 

 

 

最後に、原田講師がクラブの伝統を受けついでいくことの大切さと意義を情熱を込めて新会員に説かれ

講義は終了しました。

後は懇親会に移り、二次会三次会と楽しい夜は続きました。

会員委員長 宮川 信彦

第17回6R1Z合同例会(第1354回例会) 2014.11.18

6R1Zとして最後の合同例会がホストクラブ 広島ニューライオンズクラブにより平成26年11月18日(火)オリエンタルホテル広島4階「ボールルーム」で盛大に行われた。

第17回6R1Z合同例会

広島鯉城ライオンズクラブ 第1354回例会

広島フェニックスライオンズクラブ第774回例会

広島イーストライオンズクラブ第741回例会

広島もみじライオンズクラブ第496回例会

広島ニューライオンズクラブ第1101回例会

「合同例会の意義と趣旨「6RIZクラブ会員の懇親のための会」ライオンズマンとして、団結を深める・知識を深める等意義があると考えます。」との考えを掲げて行われた。

広島ニューライオンズクラブライオン・テーマーL佐藤 誠治、副ライオン・テーマーL大下 貴之により例会進行された。

18:30 5クラブ会長による開会ゴング並びに開会宣言

会長挨拶は広島ニューライオンズクラブ会長 松田 正文により行われた。

6R リジョン・チェアパーソンご挨拶 6RRC L鳴戸 大二

6R lZ ゾーン・チェアパーソンご挨拶 6RlZZC  L長﨑 孝太郎

18:50 閉会宣言並びに閉会ゴングをもって終了した。

 ついで懇親会が行われた。

 司会:広島ニューライオンズクラブ計画委員長 L荒木 潤一

19:00開宴のことば広島ニューライオンズクラブ第一副会長 L大神和弘

乾杯 6R地区YCE・国際関係委員  L横路 望

 余興はJOE MENSAH  from ガーナ国立舞踊団の踊り太鼓があり我がクラブのパルサドシリさんも参加し盛り上げました。

ヴァレンシア・R・ウィリアムスさんのジャズアレンジの昭和歌謡もありました。

 

食事も大変美味しくオリエンタルホテルの意気込みが感じられ、ありがたい事でした。感謝いたします。

また会う日まで ソングリーダ一6R地区大会参加・平和委員 L鵜飼 恵美

ライオンズローア 地区名誉顧問 L三上 純一郎

閉宴のことば 広島フェニックスライオンズクラブ会長 L仮田 典久

ホストクラブの並々ならぬ合同例会への思いが感じられ有終の美を飾られました。

PR・ライオンズ情報・IT委員長  山崎正博

第1353回例会 2014.11.6

今回はクイズに始まりクイズで終わった。

会長挨拶

 NHKの朝のドラマ「マッサン」はニッカウヰスキーの竹鶴政孝夫妻の物語である。「何故ニッカウイスキー」という社名になったかということである。誰も答えられなかった。

北海道余市でウイスキー作りを始めたが5年寝かさなくてはいけないという事で資金的に窮地に陥った。その時たくさん廃棄されているリンゴに気付きジュースにしビタミン不足で困っていた軍に納入し危機を脱した。大日本果汁より「ニッカ」と命名した由である。事業を成功させる人は他の人と違った尖った人或いは変わった人であるとの説があり、それが表れたと考えると話した。

みんな尖って変わって円満な人になりましょう。

感謝状披露・伝達式

広島大規模土砂災害義援金地区ガバナー感謝状披露

終身会員証・タブ・終身会員カードを L加藤和行に伝達

2013-2014年度会員優秀ラペルピンをL藤田昭男に伝達

年度中に3人以上の会員をスポンサーしたライオンには、年間会員増強ラペルピンが贈られます。

 

1月誕生祝い     L河口 L三浦

テールツイスターアワー

副テールツイスター L栗川が大奮闘でした。ナゾナゾで楽しみました。

・気づいていたとき12時を過ぎていた。鳥はなに?ヒント 12時

・毎月22日はショートケーキの日。では何で?ヒント カレンダー

・今パン屋さんがクリームパン、アンパン、メロンパンを山積みにしてバイクで走りました。急カーブにかかり危ないオットトと落としましたが何を落としましたか。ヒント 物を落としたと限りません。

・車にずーっと乗っているのは「なにじん」?

・海外に本を注文しました。いつまでもたっても来ません。どこの国?

・ハンガーが一つも無い県。どこの県でしょうか?

答えが知りたい方は委員長まで。

 

 

会長より2015-2016年度リジョン・ゾーン再編成説明

広島鯉城ライオンズクラブ運営規定改正案の票決が行われ改正で可決した。

PR・ライオンズ情報・IT委員長 山崎正博

松江ライオンズクラブ・広島鯉城ライオンズクラブ交歓会 2014.10.25

平成26年10月25日(土)松江LC・広島鯉城LC交歓会が開催された。

 

午前中は観光、ゴルフ組に分かれ交歓を深めた。

 

観光は、広島美術館特別展「旅する画家 安野光雅 ―ヨーロッパ周遊旅行―」を鑑賞後

「めいぶるスカイ」(二階建てバス)の市内ドライブ車窓コースで広島駅新幹線口を15:10に出発し広島城→

原爆ドーム→平和公園→日赤病院→マツダスタジアムと廻り、16:10に広島駅新幹線口に到着した。

 

 

 

 

 

ゴルフ組は芸南カントリークラブにてプレーを楽しんだ。

 

 

 

 

ついで19時より 懇親会がリーガロイヤルホテル広島で行われた。

 

大会参加・平和委員長 Lパルサド開会挨拶

 

 

 

歓迎の挨拶 広島鯉城ライオンズクラブ会長 L西広

 

 

 

答礼の挨拶 松江ライオンズクラブ 会長L竹田

 

 

乾杯 336D地区 前地区ガバナー L坂根

 

 

 

大変楽しく旧交を温め演芸、ゲームを楽しみ再会を誓った。

 

 

 

来年度交歓会予定が松江ライオンズクラブ第一副会長 L古志野より発表され、

松江ライオンズクラブは来年60周年を迎えるので交歓会は兼ねて行いたいとのことであった。

 

 

 

 

また長年お世話になった松江ライオンズクラブの事務局長が定年で退職される由、皆で惜しみました。

 

なお長く休まれていたL河口が観光に参加され一同喜びました。

 

PR・ライオンズ情報・IT委員長 山崎 正博

 

第1352回チャーターナイト例会 2014.10.16

会長挨拶

「ライオン誌」より“クラブの誇り”として、10周年事業の平和の時計塔(広島市に寄贈)について取材があった。

時計塔のチャイムは毎日8時15分に鳴り、環境庁の「残したい日本の音100選」に選ばれている。その音はクラブ例会開会1分前を知らせる曲でもある。

「ライオン誌」に掲載されることもまた、広島鯉城ライオンズクラブメンバーとして誇りを感じるものである。

また先日はチャーターした宇部ライオンズクラブを訪問したが、これからも多くの同様のクラブ訪問がある予定であり、これもまた誇りである、とのこと。

 

 

 

【平和の時計塔】

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでLCIF20ドル献金につき、会員代表で第一副会長L福光俊明に会員ピンの伝達があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

テールツイスターは今日も時間オーバーの大熱演でした。

東西の味の好みの違いを前説にして、得意の釣りの話を1週間前より用意した由です。

チヌ、エイ、海鵜の害について話した。

その話の面白さは拙い筆者には再現できない。可能なら例会にお聞きにおいでください。

 

 

チャーターナイトについて地区名誉顧問L林 春樹が話した。入会時L大谷(広大小児科教授)の姿にあこがれたとのこと。

また先輩Lに怒られた思い出話をされた。よほど怖かったのでしょうね。

 

 

広島鯉城ライオンズクラブ運営規定改正について会則委員長L有木 伸守より説明があった。いわゆる内規を標準会則に合わせるのが趣旨であった。

11月6日例会で改正の票決を行う。

 

 

 

336-C地区会議報告を6R RC  L鳴戸 大二が行った。

1)広島大規模土砂災害のために集まった募金の配布先、使途等についての最終決定について報告された。

2)リジョン編成変えの問題点について説明があった。

 

 

PR・ライオンズ情報・IT委員長 山崎正博